桜を描こう!
昨日桜の木や枝を描いたので今日は花びらを描きました。
筆ではなくこれを使いました。
みんなに見せると「スポンジボブだ!」と大喜びでした。
ピンク色に白色が混ざると色の重なりに気付いた子もいましたよ!
桜は散りつつありますがみんなのキャンバスには沢山の花が咲いていました。
きいぐみ 4歳児
2018年4月11日 4:38 PM | カテゴリー:毎日のできごと
昨日桜の木や枝を描いたので今日は花びらを描きました。
筆ではなくこれを使いました。
みんなに見せると「スポンジボブだ!」と大喜びでした。
ピンク色に白色が混ざると色の重なりに気付いた子もいましたよ!
桜は散りつつありますがみんなのキャンバスには沢山の花が咲いていました。
きいぐみ 4歳児
2018年4月11日 4:38 PM | カテゴリー:毎日のできごと
少しずつ園生活にも慣れてきたみどりぐみさん
給食の様子を覗いて見ました。
先生とお話をしたり、とっても楽しそうでした。
スプーンや箸を使い食べたり、お皿を支えたり、
自分で食べる姿が、大きくなったな!なんて思いました。
給食で、初めて出会う食品や味付けもあると思います。
「これは、~だよ。」や「こんな栄養があるんだよ。」などのはなしも大切にしています。
4月から入園したお友達も、きれいに完食できたり、「食べてみるね!」と頑張る姿もあるそうですよ。
何でも食べてみんな大きくなろうね!(みどりぐみ)
2018年4月11日 12:51 PM | カテゴリー:毎日のできごと
あおぐみさんは、何やら製作中でした。
みんなで、シートを広げて、用意もバッチリ!
見てください!
みんな集中してますね!また指先も発達し細かな作業もコツコツと出来ていました。何ができるのかな?
沢山のチューリップがお部屋に咲きましたね!
素敵な作品をこれからも楽しみにしていますよ!(あおぐみ)
2018年4月11日 12:41 PM | カテゴリー:毎日のできごと