☆☆ジュース作り☆☆

今日はジュース作りをしました。・・・といっても飲めないジュースですが(^^)♪

ペットボトルを振ったら不思議なことに色水の完成☆

涼しい日陰の中・・・

ジュース作り開始です(^o^)

色が混ざっていくと喜んで「出来た~!!」と見せてくれました。

遊びの中で「次貸してね」「いいよ。待っとって」とやりとりする姿もたくさんみられるようになりました。原料の色水が少なくなってくると「作ってこなあかん!」と自分達で作り出していました。

2色・3色を混ぜ合わせて「(キレイな)美味しそうなジュースが出来たね☆」で終わらないのが子どもたち!!

とってもとっても美味しそうなジュースが出来ました☆

(みどりぐみ)

夏の風物詩

今日は、スイカ割りをしました。

園に頂いたスイカはとっても大きく

子どもたちは大喜び(^o^)

力を合わせて運びます。

竹を持って目隠しをして

グルグル回って・・・

目が回って、前がどっちか分からなくなる子も(^_^)

すると、あちらこちらから笑いがおこります。

これがおもしろいんですよねぇ。

見ている子も

「右右!左左!そっちじゃな~い!」

なんて言いながら応援です。

思いっきり振り上げて・・・

惜しい・・・(>_<)

それでも、立派なスイカは子どもたちの振り上げた棒では

なかなか割れてくれません。

徐々にヒビが入りようやくここまで割れました。

黄色いスイカにびっくり!

最後は先生の出番で、真っ二つ!!

割れたら、他のクラスのお友だちにもおすそ分け

「おいし~!!」

もちろん、スイカ割りをした子も食べて一言・・・

「なんかスイカみたいな味する~」

ですって(^_^;)

黄色いスイカが珍しかったかな?!

(あおぐみ・きいぐみ)

☆お絵かき☆

いつも人を描くときはまーるい顔をかく子どもたち!!

今日は体も描いてみました。

手や足はどこから出ているかな~・・・

手はどうなっているのかな・・・etc…

子どもたち一人一人が考えて、思い思いに描きました☆

(みどりぐみ)