毎日のできごと

段ボールアート

保育士研修で段ボールアートに挑戦しました。
段ボールを適当に折って、その形からイメージするものを表現しました。
感性が試される?
想像力をめいっぱい働かせて素敵な作品に仕上げました。

稲の成長ぶり

曇りを幸いに稲の成長ぶりを見に行きました。

「わぁ~大きい草になっとる!」
植えたときはあんなに小さかったのに、立派に成長していた姿に驚きました。
大雨やら、大風やら、強い日差しにも晒されながら、たくましく成長しています。
苗の植える深さなど心配をしていたのですが、いのちの育つ力に感動です!
子どもたち同士、会話も弾んでいました。

感謝の気持ち

先日、近隣の農家の方からじゃがいも掘りに誘っていただきました。
抱えきれないほどのじゃがいもを収穫することができました。
土を掘るのも結構、体力が必要!
出てきたじゃがいもは色んな形があって、面白い。
もちろん土が付いています。
食べ物は畑で採れるもの。

貴重な体験をさせてもらったお礼をしました。
採れたじゃがいもを使って給食にじゃがいもコロッケを作りました。
そのコロッケを感謝の気持ちを込めてプレゼントしました。
野菜を育ててくれる人がいて、食事をすることができる。
そんな当たり前のことだけど、子どもたちが感じてくれたら嬉しい。