あおぐみさんは、たけのこ掘りに出掛けました。
どこにあるのかな?
スコップを持ち、黙々と穴を掘っていきました。

友達と協力する姿もありました。

「先生、見て。」と、とっても嬉しそうなあおぐみさんでした。
そして、こんな体験も

ふきを見つけると、スジむきです。「長いね。」と長さを比べたり・・・

ふかふかの畑の土を踏んで、というよりは、ダッシュ!でしたね。
まるで砂丘でも歩いているみたいでした。
沢山のお土産と思い出を、持って帰るあおぐみさんです。(5歳児)
2017年4月28日 3:40 PM |
カテゴリー:毎日のできごと
あか・あお・きいろの三原色で、どんな色もつくれます。
何色と混ぜればいいのかな?どれくらいの色をまぜ合わせればいいのかな?
あおぐみさんは、チャレンジお絵かきです。
テーマは、こちら

恐竜です。
紙芝居や絵本で、情報集めをしました。
クラスには、恐竜博士がいて、いろいろと名前を教えてくれました。

「うわ~見て。」「変な色になっちゃった。」と大笑い。
「その色どうやって作ったの?」と教えあったり
みんな楽しそうでした。

なかなか面白い色が作れましたよ。
絵を描く楽しさを知ってもらい、考えて・感じて・工夫して
色々な作品を作っていきたいと思います。
(5歳児)
2017年4月26日 12:11 PM |
カテゴリー:毎日のできごと
今日はこいのぼりの製作の風景をご紹介したいと思います。
*スタンプ遊び*



様々な型を選んでペタペタ、、、
手に絵具がついてもへっちゃらです!
根気よくスタンプ遊びをしましたよ。
*のり付け*


まだ使い慣れないお母さん指を一生懸命使い
のりをのばしていましたよ。
こいのぼりのお土産が待ち遠しいあかぐみさんでした(*^^*)
あかぐみ 2歳児
2017年4月25日 4:38 PM |
カテゴリー:毎日のできごと
« 古い記事